歯磨きの仕方を徹底解説!!これであなたも歯磨きマスター!!

歯磨きの仕方を徹底解説!!これであなたも歯磨きマスター!!

こんにちは!

今日も元気に革命してます!
北上しらゆりデンタルクリニック院長のです!!

今回のお話は、前回に引き続き『歯周病』をテーマにお話をしていこうと思います!!
歯周病ってなんぞや?
と思われたかたは過去記事見てみてくださいね!

過去記事 

↓↓↓↓

歯周病

骨がとける?!歯周病のはなし
こんにちは!今日も元気に革命してます!北上しらゆりデンタルクリニック院長の境です!! さて、今回は通常回に戻りまして、啓蒙活動にいそしみたいと思います。今回はご…
k-s-d-c.com

虫歯の話はここへ!! 

徹底解説!!虫歯の分類!!
こんにちは!!今日も元気に革命してます。北上しらゆりデンタルクリニック院長の境です!!今日は皆さんが気になっているであろう、虫歯の話をしていきます! 虫歯ってな…
k-s-d-c.com
虫歯は治る!!初期虫歯の対処法大公開!!
こんにちは!今日も元気に革命してます!北上しらゆりデンタルクリニック院長の境です!! 先日の続き、虫歯の治療方法をご紹介いたします!本日はC0,C1の治療方法に…
k-s-d-c.com
即日修復!!コンポジットレジン修復とは??
こんにちは!今日も元気に革命してます!北上しらゆりデンタルクリニック院長の境です!! 先日からの引き続き、虫歯の治療について解説していきまーす!!本日はC2の治…
k-s-d-c.com
話題のセラミックも適用!?インレー修復とは??
こんにちは!今日も元気に革命してます!北上しらゆりデンタルクリニック院長の境です!! 今回は前回の引き続き虫歯治療に関して解説していきます!はじめてこの記事みる…
k-s-d-c.com

さて、今回は【セルフコントロール】についておはなししていきましょう!!

セルフコントロールとは?

前回の記事でもお伝えした通り、歯周病とは細菌感染症であり細菌を減らさないといけません!
そこで一番確実で
科学的根拠の一番高い
世界で最も信頼されている
セルフコントロールの方法をお教えします!!!
それは

【歯磨き】です!!

そう色々な治療方法が確率してきたにも関わらず、たくさんの研究者が頭を悩ませてきましたが、
相変わらず最適な方法というのは歯磨きなんです!!
みなさんに伝えます!

歯磨きはれっきとした歯周病の治療方法なんです!!

ただ、正しい磨きかたをしなければ歯周病のコントロールはできないし、違う疾患を進めてしまう原因になってしまうかもしれないんです。
ということで歯周病のプロフェッショナルである歯科衛生士さん(デンタルハイジーン)の指導をきちんと受けましょう!!

歯磨き

歯磨きの必要性

歯みがきの最大の目的は歯垢を落とすことです。
歯と同じような乳白色をしているため、注意してみがかないとみがき残してしまいます。
さらに、水に溶けにくく、歯の表面に粘着しているため、うがいでは取り除くことができません。
歯みがきによって、このプラークを取り除きむし歯や歯周病などにならないようにすることが大切です。
じゃあ、どのような歯磨きがよいか?という疑問があるでしょう。
実際は色々なかたの色々なやり方があるのでこれ!というのは一概には云えませんが一般的にこうしたほうがよいということを紹介していきます

1.タイミング

歯磨きのタイミングは、ご飯を食べたあとです!!
これは回数とも関係してきますが、基本的になにかカロリーのあるものを飲んだり食べたりしたら磨いてほしいのです!
めちゃくちゃ大変なので、ご飯をたべる時間を決めてしまいましょう!

よく問診票の欄にも間食の時間を記入することがあると思いますがながら食いをしていくと虫歯になりやすいので気をつけてください!
ダイエットにもいいので間食は決まった時間に食べましょう!!

タイミングは食べたあと!です!

細菌学の観点からすると

就寝前

が最も効果的な歯磨きのタイミングになります。
理由としては、就寝中に細菌が爆発的に増えてしまうからです。
唾液の中には細菌の増殖を抑える抗菌作用があるのですが就寝中は唾液の量が減ってきてしまいます

唾液の量が減る→細菌増える→虫歯、歯周病になる

の構図です。

なので、寝る前に細菌量を減らすことが必要です。
就寝前の歯磨きをしてもらうといいでしょう!

よって、まとめると

  • 食べた後
  • 就寝前

に歯磨きをしましょう。

2.歯ブラシの選び方

選び方はひとそれぞれ違いますが、選び方の基準をお教えします

1)硬さ

硬さはざっくりかため・ふつう・やわらかいがあると思います。
硬さはかたいほうが歯垢除去力は高くなります

歯と歯茎を傷つけてしまいやすくなります。
歯が傷つくと知覚過敏
歯茎が傷つくと歯周病になりやすくなります
なので、僕のオススメはやわらかめです!
除去力は弱くなりますが、磨き方で問題なくカバーできれると思っているのでふつうからやわらかめをいつも薦めています。

2)大きさ

基本的には自分の上の前歯の2つ分の大きさがいいと言われています。

が、

上顎の一番奥の歯の頬側が磨けないことが多くなるので
なるべくコンパクトなものを薦めています
これも、磨きかたでカバーできると思ってます!!

3.磨く順番

これも磨き残しが少なくなるように考えられていて

左側の頬側の一番奥から順々に前を磨いていきます。
そして、
右側の頬側まで来たらくるんと向きをかえて今度は舌側を順々に磨きます。
そして、
また左側に来たら
今度は噛み合わせの部分を磨きます
反対側を磨きます!

で磨き残しは少なくなります。
色んな場所を転々と磨くと犬歯のところに磨き残しができてくることが多いので注意してください。

4.磨き方

さて、みなさんが一番気になっているであろう磨き方について解説していきましょう!!
磨き方にはたくさんの種類があります!
が代表的な3つの磨き方をお教えします!!!
この3つを使い分けていただければほとんどのシチュエーションで困らないと思います!!

が、

磨き方はとても長くなるので、次回の記事でご紹介いたします!!
ということで今回はここまで次回は歯の磨き方から解説していきます

 では、また、、、

【日本に歯医者革命を!!】

でした!

【歯医者革命】では、
質問をどしどし募集
しております。
この治療はどんな治療だったり
こういうときはどうしたらいいのだったり
歯医者さんにおける疑問点を教えてください!!
質問項目の多かったものをブログにて回答していければと思っています!
ぜひ、あなたの歯の人生に役立ててみてください!



画像引用

歯医者さん向け無料イラスト|歯科素材.com
写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK

いつもありがとうございます!!